いよいよApple Silicon Macかっ。「Apple Event」第3弾は日本時間11月11日午前3時から。
日本時間だと午前2時が多いのに今回は午前3時だそうで、リアルタイム視聴に臨む方はご注意ください。今秋第3弾となる「Apple Event」が日本時間11月11日午前3時より開催されます。

副題は「One more thing.」らしいのですが、その表記をAppleのサイトで見つけることができませんでした。ジョブズ由来となる、発表会最強の殺し文句をタイトルに冠したイベントは初めてだと思います。ただ、3つのApple Eventを本来ひと続きのものと捉えれば、第3弾に「One more thing.」を持ってくるのも当然といえるのではないでしょうか。
いずれにせよ、これでApple Silicon Macに関する内容でなければズッコケます……というより、私はそれしか期待しておりませんからっ。

最新 Apple MacBook Air (13インチPro, 1.1GHzクアッドコア第10世代のIntel Core i5プロセッサ, 8GB RAM, 512GB) - シルバー
現行Airもいいマシンですけれど、Proに対してサイズや重量のアドバンテージがイマイチなんですよねぇ。
関連記事:
○ 新しいMacBook Air、Mac mini、MacBook Pro 13は全て同じ「Apple M1」搭載、冷却性能で差をつける?: パワーリンゴ(2020/11/11)

副題は「One more thing.」らしいのですが、その表記をAppleのサイトで見つけることができませんでした。ジョブズ由来となる、発表会最強の殺し文句をタイトルに冠したイベントは初めてだと思います。ただ、3つのApple Eventを本来ひと続きのものと捉えれば、第3弾に「One more thing.」を持ってくるのも当然といえるのではないでしょうか。
いずれにせよ、これでApple Silicon Macに関する内容でなければズッコケます……というより、私はそれしか期待しておりませんからっ。

最新 Apple MacBook Air (13インチPro, 1.1GHzクアッドコア第10世代のIntel Core i5プロセッサ, 8GB RAM, 512GB) - シルバー
現行Airもいいマシンですけれど、Proに対してサイズや重量のアドバンテージがイマイチなんですよねぇ。

○ 新しいMacBook Air、Mac mini、MacBook Pro 13は全て同じ「Apple M1」搭載、冷却性能で差をつける?: パワーリンゴ(2020/11/11)
この記事へのコメント