不言実行こそ最短。超ひさしぶりのOS X新規インストール中。
「OS Xが不調なら、新しいMacを買えばいいじゃな~い」とか言ってみたいもんです。不調不調と口にするより再インストール。なせばなる、ナセルはアラブの大統領。フレッシュサウナの大東洋。
つーわけで、MacBook黒のOS X Lionを新規インストール中でございます↑ HDDを初期化し、ホームフォルダのデータについてもTime Machineからの書き戻しはしない予定です。
なにせトビのMac歴の中で、メイン(もしくはそれに準ずる)マシンとして7年も休みなく運用されるのは本機が初めて。そろそろハードウェアに支障を来しても不思議ではありませんから、なるべく余計なものを入れぬよう心がけたいところです。とはいえ500GBもの内蔵HDDを奢っている手前・・・広大な領域の誘惑もまた果てしなく・・・。
まだまだHDDは死なずっ。
つーわけで、MacBook黒のOS X Lionを新規インストール中でございます↑ HDDを初期化し、ホームフォルダのデータについてもTime Machineからの書き戻しはしない予定です。
なにせトビのMac歴の中で、メイン(もしくはそれに準ずる)マシンとして7年も休みなく運用されるのは本機が初めて。そろそろハードウェアに支障を来しても不思議ではありませんから、なるべく余計なものを入れぬよう心がけたいところです。とはいえ500GBもの内蔵HDDを奢っている手前・・・広大な領域の誘惑もまた果てしなく・・・。
まだまだHDDは死なずっ。
この記事へのコメント
トビさんのMacBook黒は当たりなんですねぇ。私のはHDクラッシュ、SSDまでクラッシュしたところで手放しましたが。一頃出ていたHDクラッシャーですね。
しかし一回SSDにするともうだめですね、戻れません。ATOKを入れたら起動が馬鹿遅くなったのがSSDへ切り替えるきっかけでした。PismoにもSSDを載せましたが、これは要らなかったかも(^^ゞ
昨晩発作的に買ってしまった機材は、なんと5/2に届きそうです。今後の主流インターフェイスがThunderboltになる気配ぷんぷんの中、手持ちのeSATAやFireWire800の外付けディスクを活かしたい!と言う悲願です。
それにしても新型MacProや噂の腕時計型端末は、どう見てもジョブズの遺産です。みんなが驚愕の声を上げるような凄いものは出てくるんでしょうか?
ここは予言師トビさんのご意見を伺いたく・・・。
全てのMacBookが対象だったか覚えていませんが、幸い私のはストレージクラッシャーではなさそうです、ハイ。
SSDの速さは確かに魅力的で、MacBook AirやThinkPad X60俊敏さを見ると気持ちが揺るぎます。一方で、大容量を扱うマシンも必要ですし、MacBookはHDDと割り切って使うことにします。
ThunderboltのDockは間違いなく重宝しますよー。むしろThunderboltポートのあるマシンなら必携といってもいいくらいで、ナハハハ。でも、Dock製品がもっとたくさん出てくるかと思っていましたが、案外数が限られるようですねぇ。
残念ながら私の予言はことごとく外れる方向へ向かっていることだけは間違いない、と予言できます!腕時計型は・・・うーん、ちょっとAppleからは出してほしくないかなぁと・・・。MacBookシリーズのラインナップは、そろそろ整理されるのではないでしょうかねぇ。