MacBook不調に疑惑が。アクセス権の問題が大量検出されるのはiTunes 11.1のせい?
あの日以来、たまにディスクやアクセス権の検証をかけてため息をついているトビフシコです。
サードパーティ製のディスク関連ユーティリティまで動員するも、毎度ディスクやディレクトリには問題ナッシングといわれる一方で、何度修復しても復活するアクセス権の問題。どうにも気持ち悪く、今さらながら同じ症状がないか検索してみたところ・・・
『iTunes 11.1のアクセス権 : Apple サポートコミュニティ』
『“Applications/iTunes.app/Contents/Resources/Dutch.lproj/AACEncoderConfig.nib”上のアクセス権が一致しません。drwxr-xr-x であるはずですが、-rwxr-xr-x になっています。 : Apple サポートコミュニティ』
なんだぁ・・・Appleサポートコミュニティにいくつか挙がっているじゃないですか。いつも早い段階で訪れるのに今回に限って・・・ま、自分の乱暴な操作から至ったと思い込んでもしかたがない状況でしたし、あるいはそれが引き金となった可能性もあります。
そうそう、iTunes 11.1のlprojすなわち言語リソースでアクセス権の問題がぞろぞろ出るんですね。
『Diskユーティリティで修復しても直らないiTunes : Apple サポートコミュニティ』
このスレッドでは、ご丁寧にメッセージを丸々コピペしてくれています↑ 最初の質問が終わるまで長大なスクロールを要しますけれど、実際にこれくらいの問題が報告されてしまうんですヨ。
結局のところiTunes 11.1(私の環境ではOS X Lion 10.7.5、iTunes 11.1.3)の問題らしく、アップデートで改善されるのを待つしかないようです。ちなみに、OS X Mavericks 10.9のiTunes 11.1.3は正常ですね。
そもそも、不具合が顕在化するまでディスクユーティリティを起ち上げないという怠慢を正すべきですかそーですか。諌言、耳が痛い・・・。
大容量の2.5インチHDDもお安くなったものです。
関連記事:
○ OS X LionのMacBook黒で久しぶりにトラブる。Safariが、アクセス権が、ロステクが。 パワーリンゴ/ウェブリブログ(2013/11/25)
サードパーティ製のディスク関連ユーティリティまで動員するも、毎度ディスクやディレクトリには問題ナッシングといわれる一方で、何度修復しても復活するアクセス権の問題。どうにも気持ち悪く、今さらながら同じ症状がないか検索してみたところ・・・
『iTunes 11.1のアクセス権 : Apple サポートコミュニティ』
『“Applications/iTunes.app/Contents/Resources/Dutch.lproj/AACEncoderConfig.nib”上のアクセス権が一致しません。drwxr-xr-x であるはずですが、-rwxr-xr-x になっています。 : Apple サポートコミュニティ』
なんだぁ・・・Appleサポートコミュニティにいくつか挙がっているじゃないですか。いつも早い段階で訪れるのに今回に限って・・・ま、自分の乱暴な操作から至ったと思い込んでもしかたがない状況でしたし、あるいはそれが引き金となった可能性もあります。
そうそう、iTunes 11.1のlprojすなわち言語リソースでアクセス権の問題がぞろぞろ出るんですね。
『Diskユーティリティで修復しても直らないiTunes : Apple サポートコミュニティ』
このスレッドでは、ご丁寧にメッセージを丸々コピペしてくれています↑ 最初の質問が終わるまで長大なスクロールを要しますけれど、実際にこれくらいの問題が報告されてしまうんですヨ。
結局のところiTunes 11.1(私の環境ではOS X Lion 10.7.5、iTunes 11.1.3)の問題らしく、アップデートで改善されるのを待つしかないようです。ちなみに、OS X Mavericks 10.9のiTunes 11.1.3は正常ですね。
そもそも、不具合が顕在化するまでディスクユーティリティを起ち上げないという怠慢を正すべきですかそーですか。諌言、耳が痛い・・・。
WESTERN DIGITAL 2.5インチ内蔵HDD 1TB SATA6.0Gb/s 5400rpm 8MB 9.5mm厚 WD10JPVX
WESTERNDIGITAL

Amazonアソシエイト by

WESTERNDIGITAL

Amazonアソシエイト by

大容量の2.5インチHDDもお安くなったものです。

○ OS X LionのMacBook黒で久しぶりにトラブる。Safariが、アクセス権が、ロステクが。 パワーリンゴ/ウェブリブログ(2013/11/25)
この記事へのコメント
ウイルスバスターでの不具合があるのですか。セキュリティソフトとOSの相性はシビア、というイメージを持っていますけれど、実際に問題が起こると怖いですよねぇ。
情報どうもありがとうございますっ。