ThinkPad X60、またも・・・
ThinkPad X60のセキュリティ関連がまたもご乱心。勘弁してください。
えーっとですね、
「Client Security クレデンシャルにアクセスできません。Windowsパスワードが管理者によってリセットされたためであると考えられます。Client Securityを再度構成する必要があります。続行しますか?」
とWindows起動後・・つまりWindowsパスワードを入力してログオンしてから聞いてくるんです、アホですか?
キャンセルすると普通に使えるんですが気持悪いので「続行する」を選ぶと、Client Securityセットアップウィザードが起ち上がります。そのまま設定を続け、最後に確定すると深刻なエラーだかなんだかが現れて再起動を促されます。ここでキャンセルを選ぶと普通に使えるんですけどね。
Windows上でWindowsのパスワードを変更したり(でも変更されない)、BIOSに入って変更しようとしたり(エラーで出来ない)、思いつくことを色々試しましたがダメ。Client Securityでは様々なパスワードの保存期限が設定できますが、最初に片っ端から「無期限」に変更してやったため、そのせいでも無さそう。いや、そのせいにしたって、何らかの解決方法が用意されているもんでしょーがっ。
バックアップを取っているので、明日の朝リカバリします。起動激遅あーんど起動後もっさりの環境も一掃されるでしょうから良しとします。
えーっとですね、
「Client Security クレデンシャルにアクセスできません。Windowsパスワードが管理者によってリセットされたためであると考えられます。Client Securityを再度構成する必要があります。続行しますか?」
とWindows起動後・・つまりWindowsパスワードを入力してログオンしてから聞いてくるんです、アホですか?
キャンセルすると普通に使えるんですが気持悪いので「続行する」を選ぶと、Client Securityセットアップウィザードが起ち上がります。そのまま設定を続け、最後に確定すると深刻なエラーだかなんだかが現れて再起動を促されます。ここでキャンセルを選ぶと普通に使えるんですけどね。
Windows上でWindowsのパスワードを変更したり(でも変更されない)、BIOSに入って変更しようとしたり(エラーで出来ない)、思いつくことを色々試しましたがダメ。Client Securityでは様々なパスワードの保存期限が設定できますが、最初に片っ端から「無期限」に変更してやったため、そのせいでも無さそう。いや、そのせいにしたって、何らかの解決方法が用意されているもんでしょーがっ。
バックアップを取っているので、明日の朝リカバリします。起動激遅あーんど起動後もっさりの環境も一掃されるでしょうから良しとします。
この記事へのコメント